事務所名称 | 野原税理士事務所 |
事業内容 | 法人税務会計 個人税務申告 事業承継・相続対策コンサルティング 相続資産関連税務 資産活用コンサルティング 各種セミナー・トレーニング |
代表者 | 野原 哲夫 |
職員 | 16名(2020年7月現在) (税理士1名、有資格者1名、CFP1名) |
住所・連絡先 | 埼玉県さいたま市北区土呂町2-17-2小泉ビル1階 tel: 048-666-6866 / fax: 048-666-8428 |
メールアドレス | web@noharatax.com |
関連会社・関連グループ | ビズアシスト株式会社 株式会社スピリタスコンサルティング |
大宮税務署所得税課に配属後、国税局、浦和税務署、春日部税務署を転任 | |
平成元年7月 | 熊谷税務署法人3部門統括官 |
平成3年7月 | 関東信越国税局査察部門(マルサ)主査 |
平成6年7月 | 大田原税務署法人1部門統括官 |
平成8年7月 | 浦和税務署法人1部門統括官 |
平成9年7月 | 浦和税務署を最後に退職 【国税関係勤務】 総務4年 所得6年 法人10年 査察8年 通算28年勤務 |
平成9年8月 | 税理士登録 |
平成10年9月 | 植竹徳次郎税理士事務所 承継 |
平成11年4月 | 警察学校友の会 加入 |
平成12年9月 | シアトル ワシントン大学CPAセミナー 参加 |
平成13年7月 | 経営計画立案ソフト「MAP」導入 |
平成14年7月 | 決算診断ソフト「社長の四季」導入 |
平成15年7月 | 社会福祉法人山坂福祉会 理事長就任 |
平成18年7月 | IT・経営支援室開設 |
平成20年7月 | 人事制度研究会・成長塾 受講 |
平成24年10月 | IT・経営支援室 法人化(株式会社スピリタスコンサルティング) |
平成25年5月 | 大宮法人会 理事就任 |
平成25年6月 | 警察学校友の会 監事就任 |
平成25年8月 | 経営革新等支援機関認定(ID 100811007001) |
【国際ロータリー歴】 | |
---|---|
平成18年7月 | さいたま欅RC会長 |
平成22年7月 | ガバナー補佐 |
平成8年7月 | 関東信越国税局総務部総務課 |
平成11年7月 | 宇都宮税務署 副署長 |
平成13年7月 | 国税不服審判所 副審判官 |
平成14年7月 | 国税庁長官官房 税務相談官 |
平成16年7月 | 中之条税務署 署長 |
平成17年7月 | 関東信越国税局課税第一部 資産評価官 |
平成18年7月 | 関東信越国税局課税第一部 資産税課長 |
平成20年7月 | 関東信越国税局総務部 総務課長 |
平成21年7月 | 関東信越国税局課税第一部 次長 |
平成23年7月 | 浦和税務署 署長 |
平成24年7月 | 浦和税務署 署長 退官 |
事務所住所: 〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2-17-2小泉ビル1階
《電車でのアクセス》
JR宇都宮線土呂駅から徒歩1分(100歩)
《お車でのアクセス》
大宮より産業道路を北上し、土呂駅入口信号を左折してすぐ(右側)
当事務所では、セミナールームがございます。
お客様などにご参加頂き、経営計画の策定・最新の税務動向などのセミナーを開催しております。