暑い日が続いていますね!梅雨時の湿気も相まって、なかなかしんどい日々をお過ごしではないですか?
最近の事務所の状況ですが、1年も半分が一瞬(の様に感じる)で過ぎ去り、後半戦に突入です!
後半1発目の仕事は、「源泉所得税の納期の特例」対象の事業者さまへの納付案内です☆
1月~6月までに
会社や事業主が従業員等に給与を支払った際に預かる所得税
報酬などで所得税を支払った際に預かる所得税
を7月10日までに納める必要があります!
個人的には、この納付サイクルが結構タイトで大変だと思っています・・・。
例えば、給与が「25日締め月末払い」だとすると、6月の末付近まで給与が固まらず
固まったらすぐにデータを頂戴し、計算して7月10日までに納付するといった流れになります
ただ今、絶賛作業中です☆
そもそもこの所得税ですが、原則は「毎月の分を翌月10日までに納付」なのですが
毎月毎月だとかなり手間がかかるので、半年に一度で良いですよ!という「納期の特例」を届出ることができます!
ただし、給与の支給人員が常時10人未満である事が条件となりますのでご注意を!