全5回で経営計画書が作成できるセミナーの第2回目を、8月7日(木)に開催しました。
前回の内容の復習と、それを踏まえたさらに踏み込んだ内容に取り組みました。
— 第1回の内容 ——————————————-
① 事業計画立案にあたり
: なぜ事業計画を作成するのか、社長の思いを伝えます。
② 経営理念
: 「会社をどういう方向に進め、どのような形にしていくのか」という
基本的な会社のあり方を明文化します。
③ 現状の課題
: 「社長の考え」と「決算書の数値」から現状の課題を洗い出します。
———————————————————–
第1回目の内容は、パートナー職員が個別に訪問したり、電話やメールでやりとりしたり、
初めてでも安心して参加できるフォロー体制も万全です。
— 第2回の内容 ——————————————-
① 経営ビジョン
: 今期の目標と、中期目標を箇条書きで洗い出します。
② 経営方針
: 経営ビジョンで挙げた中期目標を文章化します。
③ 今期行動目標
: 現状の課題を踏まえて、今期の具体的な行動計画を策定します。
———————————————————–
第1回では主に現状分析を行いましたが、
今回は3~5年後を見据えた中期計画の策定をメインに行いました。