梅雨入りが発表されましたが、暑い夏のような日々が続いていますね。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
弊事務所では、6月6日(木)に、
株式会社名南経営の方を事務所に迎えて、
MyKomonを活用した更なる業務の効率化について、
再認識するセミナーをしていただきました。
現代社会で流行となっているクラウド!
弊事務所でもクラウド会計を導入しており、
MyKomonも、そのクラウドの一つとなっています。
クラウドの特徴は、顧問先と税理士事務所の双方で、リアルタイムの情報を
共有できるところにあります。
MyKomonでは、以下のようなクラウドによるツールを使用することができます。
1 電子会議室
メール機能です。ネット環境の普及で、情報漏洩の危険性が高い今日、
重要なメールの流出を防ぐためにお勧めです。また、メールのやりとりを
ツリー型で表示させ保存することが可能なので、使いやすくなっています。
2 共有フォルダ
顧問先との書類を共有することが可能です。FAXや郵送の必要性が
なくなるとともに、相互で書類確認ができるため便利です。
3 楽しい給与計算
基本設定をしておけば、簡単に給与の計算ができます。
今回は、社会保険料の自動計算機能が追加されました。
積極的にクラウドを活用することで、顧問先と税理士事務所の双方で、
仕事が効率化されます。
また、クラウド以外の業務効率化として、次のようなツールがあります。
① 期限管理
事前に期限の設定をしておくことで、自動で顧問先にFAXや電子メールを送信してくれるリマインダー機能です。納付期限のお知らせなどに活用できます。
② 財務ツール
会計ソフトからデータを取り込むことにより、決算予測、さらには中期の経営計画
(5ヶ年計画)まで活用できます。
これらのツール以外にも、数多くのツールがあります。
自分に合ったツールを活かして、更なる事務の効率化をしていきたいです。
「未来会計」という言葉をご存知ですか?
決算書の作成のみならず、将来の経営計画を立て、
健全な経営ができるように、サポートをしていくことです。
弊事務所では、“クラウド会計”と“業務の効率化”によって、
「未来会計」を提供していこうとしています。