企業における生命保険の活用

4月の前回に引き続き、

(前回のセミナーの内容はこちら)

 

大同生命保険株式会社

埼玉支社 営業課長 豊田 慎様

埼玉支社 MDRT  溝口 恵子様

 

による第2回事務所スタッフ向け保険講座を開催しました。

 

内容は、
①多くの法人で活用されている各種保険の特徴と経理処理の仕方
見落としがちな注意点や是非とも活用したい特約のつけ方
③年金支払特約のメリットとは
④介護保険制度でカバーしきれないリスクを保険でどのように補ったら企業経営の安定が図れるのか
等、とても勉強になりました。


今回も、講師の豊田様はどんな質問に対しても、
笑顔で回答してくれました。

リラックスした雰囲気の中での、充実したセミナーでした。

大同生命20120718.png

 
保険に関しては、その税務の取扱も年々少しづつ変化しております。
法人については、がん保険・医療保険の加入が平成24427日以前か
以降かによって保険料の税務上の取扱が変わることとなっております。

また、個人についても平成241月以降支払う
医療保険やがん保険、介護保険
などの保険料を対象商品とした
介護医療保険料控除が創設されています。


保険については、常に最新の情報に基づく正しい理解が必要であるため、
今回のような保険講座は、私たちにとってとても有難い情報収集の機会となります。
次回以降の保険講座も期待しております。
ありがとうございました。
(受講者の声)

 

メールでのお問い合わせ
STAFF BLOG