2011年浦和法人会の会報誌に新シリーズ連載開始 !!!

 

2008年、2010年と、浦和法人会様から隔月発行されている会報誌に、

記事を連載させていただく機会をいただきました。

 

◆2008年 シリーズタイトル 「新社長創造記」

◆2010年 シリーズタイトル 「続・新社長創造記」

(※バックナンバーはこちらです。)

 

上記のように、この2年間では、「中小企業の事業承継対策」という壮大なテーマについて、

私自身の世代、つまり、「事業承継で引き継ぐ側の世代」からの視点で、

日々の経営相談等の経験談を交えて、思う存分、書かせていただきました。

 

私自身、このように読者の方々が多く、立派なメディアに自論を書かせていただくということは初体験でした。

ただ、段々と、皆様からの感想などを直接聞かせていただくことが増え、充実感を得ることができました。

と同時に、ほとんど文字ばかりなのに、自論を展開しまくりなのに、

結構読んでいただいているんだな、と驚きました。

 

そして、今年も !!!

 

2011年も、新たなシリーズタイトルにて、再び連載させていただく機会をいただきました。

関係者の方々、本当にありがとうございます。

 

このシリーズは、諸般の事情により、3月号から連載される予定です。近日発刊される予定です。

そして、昨日、ようやく、3月号の原稿校了となりました。

 

さて、このブログを見ていただいた皆様だけに、密かに(?)事前発表しておきます。

 

本年のシリーズタイトルは、

「熱狂する組織」  です。

 

中小企業の現場における人材戦略・育成論というものをテーマに掲げ、

今回も私自身の日々の現場体験を織り交ぜつつ、

筆を進めてまいりたいと思っております。

 

実のところ、何度経験しても、

原稿締め切りの日が近付いてくると、胸がドキドキしてしまいます。

 

・原稿が間に合うのか?

・こんな文章で言いたいことは伝わるのだろうか?

・まだまだ載せるべきネタがあるのではないか? 

・読者の方のひとつでもお役に立つ情報を記載できているのか?  etc.

 

こんな自問自答をしていると、なかなか文章を締められないのです。。。

しかし、これは宿命と思い、とにかく前進し、毎回、やりきっていきます。

 

まだまだ始まったばかり、ですが、

いや、正確にはまだ始まっておりませんが、、、

もしお読みいただけましたら、ご感想などお寄せいただければ幸いです。

(※こちらのメールフォームからも可能です。)

 

本シリーズも、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

——————————————————

野原税理士事務所 IT・経営支援室 室長 

兼 ビズアシスト株式会社 代表取締役    野原 健太郎 

 

 

メールでのお問い合わせ
STAFF BLOG